情緒旅。
朝から雨でしたが、今日は京浜電車で京都へ行きました。
今回の旅のセレクトは b.s sacoのsacoさん。
2人で電車に揺られながら 伏見稲荷大社へ。

ふだんはもっと混雑しているようです。
結構な雨でしたが、海外の観光客が多かったです。

千本鳥居の入り口は かなり大きな鳥居からスタート。

祈りや願いが祀られてるんですね。。。

観光客がいない隙を狙って。。。

階段を登った先には、沼がありました。
二回 手を叩き こだまするかやってみましたが、雨でこだませず。 こだますると願いが叶うとか??
タイムリーに朝番組に江原さんが出ていて
自宅のエネルギーを上げたい時は手を柏手で叩くといいみたいですよ。
エネルギーが淀んでる時は音も鈍るそうです。

こんな小さい鳥居も。
いつか奉納してみたいですね!
祈りを。。。 ^ – ^

稲荷さんも勇ましい顔してます。。。

神秘的です。。。
千本鳥居って言われてるけど 稲荷山全体では1万本あるらしいです (°▽°)
このあと 私達はタイムスリップの街並みへ。。。
また 明日〜〜♪
