2011年9月27日 / 最終更新日時 : 2011年9月27日 中平 洋子 diary 朝ごはん フレンチトースト。 これを焼くたび 映画 「クレイマー クレイマー」 思い出す。 今日も秋晴れ。 がんばろうか…!
2011年9月26日 / 最終更新日時 : 2011年9月26日 中平 洋子 diary ランタン この季節になりました… あまり 早く寒くなり過ぎるのもさみしい 今日みたいな穏やかな日が続いてほしい… ランタンも楽しめるもの…
2011年9月26日 / 最終更新日時 : 2011年9月26日 中平 洋子 diary 10月のイベント。 10月に予定している 器展 先週 トロイカにて作家さんと打ち合せ 若手の作家さんで 岐阜在住の窯元です 男性なんですが、優しさと温もりが感じられる作品。 器展に合わせて いろいろ企画してますので近くになりましたら またお […]
2011年9月25日 / 最終更新日時 : 2011年9月25日 中平 洋子 diary 式典。 最後の小学校生活… 同時に110周年にあたります 本日…迎えることとなりました 記念式典 行ってきます。
2011年9月24日 / 最終更新日時 : 2011年9月24日 中平 洋子 diary 1番星を見ながら… 私…結構 飛ばしてた? たくさん歌を唄いながら ビュンビュン♬ 福山の歌が、またいいんだよね〜 秋の夜空に1番星。 あっ… 福山の歌 ながれ星 いいですよ 女心です。 さて… トロイカの晩ごはん たまごのっけ […]
2011年9月24日 / 最終更新日時 : 2011年9月24日 中平 洋子 diary そろそろ… 帰るかな? トロイカのナポリタン お持ち帰り作ってもらった! おいしそうでしょ? お腹を空かせてる我が家の為に帰りますわ… カレーパンもGET! 気をつけて帰りまーす!
2011年9月24日 / 最終更新日時 : 2011年9月24日 中平 洋子 diary カレーパン は… いかがー? 揚げたてです(⌒▽⌒) おこぼれいただきます お腹すいた(*^o^*) まだご飯投入なし! 今 素敵なカップルがカレーパンお買い上げしてくれた! ちゃっかり お店の宣伝しちゃったよー! おこぼれのパンい […]
2011年9月24日 / 最終更新日時 : 2011年9月24日 中平 洋子 diary 連休だものね… 晴天なり(^^) 気持ちの良いドライブ日和。 砂川の北菓楼に来てますが、ものすごい人で、あのおかきが…長者の列。 連休効果に映画効果? 探偵はBARにいる…大泉洋主演の映画 おかきを食べるシーンがあるそう。 札幌ススキノ […]
2011年9月24日 / 最終更新日時 : 2011年9月24日 中平 洋子 diary 今日のジュースは… バナナとヨーグルトにハチミツ…そして オレンジ!! 一気に爽やかなパワードリンクになりました(^^) これから札幌へ行ってきます! トロイカ情報お楽しみに(⌒▽⌒)
2011年9月23日 / 最終更新日時 : 2011年9月23日 中平 洋子 diary スクワット‼ 来年のおやじファイターに向けて(ボクシング) スクワット100回! やはり体幹と背中、内股 鍛えなきゃいけません! 私も今年の2月からダイエットを開始し ほぼ今日を持ちまして 元の体重に戻りました! いや…上回ったかも。 […]
2011年9月23日 / 最終更新日時 : 2011年9月23日 中平 洋子 diary おやつ 3時のおやつは かりんとう饅頭! 外カリ!で中は餡! こし餡なのが嬉しい! 緑茶は高知の 池川茶。 あいますなぁ( ´ ▽ ` )ノ
2011年9月23日 / 最終更新日時 : 2011年9月23日 中平 洋子 diary 今日の朝は… 基本バナナベースだからねー(・_・; 今日の一杯どうする… バナナにヨーグルトにハチミツ。 王道だね!!(⌒▽⌒)
2011年9月22日 / 最終更新日時 : 2011年9月22日 中平 洋子 diary 本日のパワードリンク。 今朝のジュースは バナナと青汁とハチミツ(^ ^) 抹茶っぽくておいしかった! まだまだ たくさんバナナあるからねー! いろんなパターンで作ってみよう!
2011年9月21日 / 最終更新日時 : 2011年9月21日 中平 洋子 diary 燃える夕雲 空が紅い… 大きな台風の影響かな… 今年 水の災害が多い日本 自然の猛威に人間は ちっぽけ… もっと もっと 意識を向けなくては…と思う日々です。
2011年9月21日 / 最終更新日時 : 2011年9月21日 中平 洋子 diary 今朝のごはん お弁当。 昨日 バナナが超特価だったので 2房お買い上げー! なので朝からわが家のバワードリンク バナナとリンゴとハチミツのジュースを作りました ジュースが栄養整っているからポンデリングだけ(ーー;) 週1のお弁当は カボチャのサ […]